
航空会社から組織改革コンサルタントに転職。
組織改革の軸となる女性リーダーの見つけ方をお伝えします。
専門分野
キャリアカウンセリング
その他(コンサルタント)
活動エリア
全国、関東、近畿
プロフィール
組織改革コンサルタント キャリアコンサルタント
航空会社に20年勤務、教官養成など教育体制づくりや、組織・システム統合、新サービスの開発・導入など組織改革を伴うプロジェクトに参画、その後、組織改革のコンサルタントに転職。
製造小売業・サービス・運送・建設・製造業・メーカーなど多業種の支援経験を持つ。
経営層の参謀役やマネジメント改革、改革の軸となる女性リーダーを育成、強みを仕事の成果に繋げる支援を得意とする。
専門テーマ/講座内容
一人ひとりの強みを能力に転換し、組織の改革に繋げます。
- 組織改革の軸となる女性リーダーの見つけ方
女性リーダーの資質や強みを仕事の貢献に転換します - 女性管理職養成プログラム
強みをいかした管理職スタイルを見つけ、並行して上司も環境づくりを実践します - マネジメントに必要な感情を上手に扱う方法
自分の感情を上手に扱うことで仕事の成果が変わります - 「女性活躍推進」を考える担当者対話会
事例を紹介しながら自社の展開を一緒に考えます - 女性リーダー対話会
仕事の悩みや課題を共有しながら自分達で解決する力を身に付けます - 組織は人の強みの組み合わせで成果を育む
自分の強みと仲間の強みを認め合い、補完関係で成果を育みます
メッセージ
コンサルタントを通じて多くの日本企業をご支援して感じるのは、まだまだ日本企業は、働き方や評価においての価値観や考え方は変わっていないという現実です。
私は、自分の強みや役割を自覚し、強みが発揮できるステージを与えられた女性が、自然に組織の壁をするっと飛び越え、人や組織をつなぐ軸となり、トップや上司、仲間を粘り強く支えて改革を進めてきた女性たちを見てきました。
今は目立たないかもしれませんが、まだまだ女性リーダー候補は見つかるはずです。経営トップの方やマネジメント層の皆さんにとってこの講座が、一人ひとりが強みで貢献し、チームで成果を育む仕事の仕方に変わる、働き方改革の一つとして役立てると幸せです。
HP