
子育て主婦から、総合職として社会復帰し、転任・転勤を幾度も経験。
働きながら育児・介護を担う女性を応援します。
専門分野
キャリアカウンセリング
ファイナンシャルプランナー
活動エリア
全国、中部、近畿
プロフィール
経理事務、秘書を経て結婚退職し、出産・育児の後、社会復帰。
店舗販売職、法人営業担当、人材育成・就職支援事業担当など多くの業種・職種・雇用形態を経験・見聞したことをキャリアデザインの礎としてお伝えし、人が、特に女性が生活していく上で必要な知識や情報を一緒に見つけ出し、考え検討する「就業支援サポーター」として、常に伴走者でありたいと考えています。
専門テーマ/講座内容
◆キャリアとファイナンシャルの両面からライフデザインを提案します
- 社会復帰とマネープラン
- ワークライフバランス
- 女性の多様な働き方とお金の関係
- ライフプランニングとキャリアプランニング
- 「女性営業職」という選択
◆介護をする方・される方、両方に直面する世代だからこそ伝えたいことがあります
- 介護を控えた年代の考え方・働き方
- シングル老後の迎え方
◆使用者も労働者も、ストレスなく仕事を進められるようにお手伝いします
- メンタルヘルスマネジメント
- 障がい特性に応じた業種・職種と仕事の進め方
メッセージ
子育てしながら社会復帰するための就職活動、何から着手して何を準備すれば良いのか?
何を目指せば良いのか?
自分に合った働き方を考えてみませんか。
人生折り返し地点に差し掛かった貴女は夢を叶えられましたか?熟年世代は新たな課題の山積ですが、これからの人生も夢や希望を掲げて楽しみたいですよね。新しいライフデザインをイメージしてみませんか。
4年間の障がい者就職支援事業で培ったノウハウをお伝えすることで、指示・指導法や仕事の取り組み方、働きやすい環境づくり等を考えてみませんか。
HP